学校行事

学校行事

定体連仙南大会(令和5年6月10日)

6月10日(土)に定体連仙南大会が行われました。

これまでの活動の成果を十分に発揮し、各部とも素晴らしい結果を残しました。

主な結果は以下の通りです。

[卓球部]

個人戦 優勝:大槻

[バドミントン部]

個人戦 準優勝:佐藤  ベスト8:SHAH

定体連壮行式(令和5年6月9日)

6月10日(土)の定体連仙南大会、17日(土)の定体連県大会に向けて、運動部の壮行式が行われました。

選手の皆さん,精一杯頑張ってください!

 

避難訓練(令和5年6月7日)

今年度1回目の避難訓練が行われました。今回は、夜の時間帯に地震が発生したことを想定し、

第二体育館に避難し、避難標語「お・は・し・も」の確認をしました。

避難標語「お・は・し・も」とは、「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」

という意味の頭文字をとったものです。

 

災害が発生したときは、「お・は・し・も」を心がけ、落ち着いて行動しましょう。

 

 

東北楽天ゴールデンイーグルス試合観戦(令和5年5月11日)

3年生の生徒全員が、楽天モバイルパーク宮城で行われた、楽天VSオリックスの試合を観戦してきました。

当日は、「楽天イーグルス学校観戦プログラム」による招待での試合観戦でしたが、天気にも恵まれ、非常に

迫力がある試合を見ることができました。いい思い出になりました。

  

進路オリエンテーション(令和5年4月26日)

~4月26日(水)~

1校時に、今年度初の進路オリエンテーションが行われました。

今回は(株)ジンジブの和田寿子様を講師にお招きし、「働くことの意義」や

就職活動に関する情報収集の大切さなどについてのお話がありました。

生徒の皆さんは、真剣に話を聞いていました。

夜桜鑑賞(移動ホームルーム)(令和5年4月12日)

~4月12日(水)~

 移動ホームルームで夜桜見学に行ってきました。行き先は白石川河川敷。

「おおがわら桜まつり」開催中の4月12日(水)に全校で行ってきました。

今年は桜の開花が早かったこともあり、葉桜が多くなっていました。

それでも、ライトアップされた桜の木はとてもきれいで感動的でした。